広島で始まった“殺処分ゼロ”の挑戦が徳島へ。命をつなぐ歩み

🐶 初めての方はこちらをご覧ください 🐾 うちの子のオススメ商品はコチラ

※本リンクにはアフィリエイトを含む場合があります。

広島で生まれた「命を救う仕組み」

犬の“殺処分ゼロ”を目指して活動する【ピースワンコ・ジャパン】。

その挑戦は広島県から始まりました。

行政の保健所で行われていた殺処分を止めるため、

ピースワンコはすべての保護対象犬を引き取り、

治療・トレーニング・譲渡の体制をつくり上げました。

その結果、2016年以降、広島県では殺処分機が停止状態を維持。

多くの犬が新しい家族のもとへ旅立ち、

“命をつなぐ仕組み”が地域に根付いていきました。

📎 参考:ピースワンコ・ジャパン公式サイト

次の挑戦は徳島へ

2025年、ピースワンコは次なる目標として**徳島県での「MISSION 0」**をスタート。

行政施設からの犬の引き出しを進め、

殺処分機の稼働を止める活動を始めています。

広島で培ったノウハウを活かし、

地域ボランティアや獣医師と連携しながら、

命を救う新しいモデルづくりが進んでいます。

📎 出典:ピースワンコ・ジャパン活動レポート

広がる支援の輪

ピースワンコ・ジャパンの活動は、行政や企業だけでなく、

私たち一人ひとりの「支え」で成り立っています。

支援の方法はいくつもあります👇

💝 継続寄付で支える

「ワンだふるサポーター」という月額寄付プログラムを通じて、

1日あたり数十円の支援で命を守る活動を応援できます。

👉 ワンだふるサポーターについてはこちら

🛍 物資を贈って支援する

トイレシーツやフード、医療用品などの“物資支援”も可能。

自分の愛犬のために選んでいる日用品を、

1つ多く買って寄付するだけでも大きな力になります。

👉 犬用トイレシーツはコチラ

👉 ペット用水はコチラ

📲 SNSやアンケートで無料支援

ピースワンコは、LINEアンケートに答えるだけで支援金が届く

「無料支援キャンペーン」も行っています。

SNSで活動をシェアすることも、立派なサポートです。

📎 詳細:gooddo 無料支援キャンペーン

飼い主として思うこと

うちのチワワ「イエヤス君」と「姫ちゃん」が

毎日安心して眠れるのは、愛情と環境に恵まれているから。

でも、そうではない犬たちもたくさんいます。

「うちの子が幸せでいられる今」に感謝しつつ、

その幸せを少しでも分けてあげられたら——

そう思って、私はこうした活動を知ってもらいたいのです。

命をつなぐ歩みを、これからも

ピースワンコ・ジャパンの挑戦は、

“ゼロ”というゴールではなく、“命をつなぐリレー”です。

1頭でも多くの犬が新しい家族に出会えるように。

そして、「殺処分ゼロ」が日本の当たり前になるように。

今日、あなたのクリックやシェアが、

1つの命を救うきっかけになるかもしれません。