うちの子、最近ちょっと口が臭うかも…」
犬と一緒に暮らしていると、こんな悩みを感じることってありませんか?
我が家のチワワ、イエヤス君も例外ではありませんでした。特にごはんを食べた後や朝のスキンシップのときに「ん?ちょっと臭う…?」と感じることがあり、気になっていたんです。
妹のヒメちゃんは食いしん坊なので口臭も強くなりがちで、「なんとかしてあげたい!」と思い、色々と試しました。
犬の口臭の原因は「歯周病予備軍」かも?
犬の口臭の多くは、歯垢や歯石の蓄積 → 歯周病が原因と言われています。
特にチワワのような小型犬は歯が小さく密集しているので、汚れが溜まりやすく、3歳以上では約80%が歯周病予備軍とも。
口臭はただの匂いの問題だけでなく、歯周病が進行すると心臓病や腎臓病のリスクも高まるといわれています。
だからこそ、毎日のデンタルケアが本当に大事なんです。
カナガンデンタルとの出会い
「でもイエヤス君は歯磨き大嫌い…どうしよう?」と悩んでいた時、SNSで見かけたのが カナガンデンタルドッグフード。
実はこのフード、ただのごはんではなく、特許取得成分「プロデン・プラークオフ®」を配合していて、食べながら歯垢・歯石のケアができるんです。
「これならイエヤス君も続けられるかも?」と思い、試してみることにしました。
実際に試してみた感想
最初はイエヤス君も「なんだこれ?」と警戒していたけれど、すぐに慣れてパクパク食べてくれました。 ヒメちゃんは最初から大喜びで、袋を開けただけで駆け寄ってくるほど(笑) 2〜3週間続けると、イエヤス君の口臭がだんだん気にならなくなってきて、歯の表面もつるっとしてきた感じがしました。
カナガンデンタルのメリット・デメリット
✅ 良いところ
食べるだけで歯垢・歯石のケアができる 小粒でチワワでも食べやすい 原材料はヒューマングレードで安心
⚠️ 気になったところ
プレミアムフードなので少し値段は高め 大型犬に毎日与えるとコストがかさむかも
まとめ
歯磨きは大事だと分かっていても、毎日続けるのは本当に大変。
そんな中で、フードを食べるだけでケアできるカナガンデンタルは、我が家にとって大きな助けになりました。
「歯磨きが苦手…」「口臭が気になる…」という飼い主さんにはぜひ試してほしいです✨
🛒 カナガンデンタルはこちら
